写真で見る安曇野便り

安曇野の風景や白鳥の様子 松本、木曽、白馬方面の様子もご覧下さい。

2012-01-01から1年間の記事一覧

安曇野はソバの花満開 洗馬では野菜の植え付け

今安曇野はソバの畑が白く染まっています。 この2日ばかりは日中の雲が多く暑さは和らいだ感じでしのぎやすい。 塩尻の洗馬では広大な畑にレタスが植えつけられスプリンクラーが活躍していました。 左側は長芋の畑で右側が白いマルチに植えつけられたばかり…

安曇野 釣り舟草 (ツリフネ草)

この花50年程前の中学校に通っていた当時の(通学路) 自然そのものがあった農業水路に沢山咲いていました。 今日、 西山(穂高カントリー上)の中腹のホテルの水路脇に群生しているのを懐かしく見させて貰いました。 何という花だったか《釣り舟草》だった…

安曇野 残暑と  猫じゃらし

安曇野も日中は相変わらずの酷暑が続き残暑とは程遠い夏となっています。 それでも稲穂は順調に育っております。 夕暮れ近くには涼しい風になり猫じゃらしが揺れています。 コオロギの鳴き声も聞こえるようになりました。

安曇野 ダルマのようなトマト

こんなトマトが採れました。ちょっといたずらして目を入れて どうでしょう。 食べて良いやら悪いやら

安曇野  外来魚 ブラウントラウト  

盆明けに近くの万水川の水がほとんど流れない状態になりました。 そこにブラウントラウトという外来魚を捕獲してるのを見ていたところ1匹 持っていけとのことで戴いてきました。 この魚今では厄介者でご覧の大きさに育ったのには訳がある。 在来魚のウグイ(…

安曇野花火

恒例の安曇野花火が昨夜行われました。 3年程前と違った場所で撮ってみましたが 場所を事前に確認しなかった為余分なものが映りこんでやや不満。 [ 来年は位置変えして撮ろうと思っています。 風向きが着いたとき南風だったが次第に北風に変わって煙が映り…

安曇野 立秋

朝夕は安曇野はだいぶ涼しい。 上は白鳥飛来地の明科御宝田の光景。 湧水路を挟んで対岸ではニジマスの養殖池 あざみもこの季節の花

安曇野 秋の気配

連日の猛暑の中にも秋の気配を感じてきました。 稲穂は早いものはご覧の通り ススキも穂を広げ始めています。 白鳥湖には北へ帰れなかった4羽がいますが木陰にいるらしく確認できませんでした。 確認できたのは川鵜の群と鷺 梅花藻は白い花を揺らし 川辺には…

22日は高校野球の決勝戦  そして 美ヶ原へ

何年ぶりかで高校野球を観戦。地元松本第一は佐久長聖に残念ながら敗退。 その後美ヶ原まで行ってみた。天候は曇り。 美鈴湖での釣りの様子。 少し上ってちょっとした池の様子 上の駐車場近くでは 霧がまいてきてその様子。 目立たないが可憐な花々 霧に立つ…

安曇野 梅雨開け

梅雨開けと同時に酷暑。 でも植物はそれなりに元気に花を咲かす。 上は青空に槿(ムクゲ) 夕暮れ時、空が濃いオレンジに染まった。 東の空に積乱雲。 西に夕焼け 明日も暑くなりそう。

安曇野 ネムの花咲き真夏の暑さ 

今日は34度になるとの予報 近くの万水川岸のネムの並木の花が咲き揃った。 暑さしのぎにこの半月ほどに撮った涼しい光景も添えて 11時のニュースでは梅雨が明けたとのこと

安曇野 今朝の常念岳  と トノサマガエル

今朝は爽やかな風が吹いていますが日中は30度近くまで上がりそう。 常念岳の残雪は残り少なくなってきました。 梅雨開けの予報も聞こえて。 アジサイが似合う季節も今が盛ん。 田んぼに目をやるとアマガエル?のカエルより10日ほど遅れて トノサマガエル…

阿寺渓谷

7日に行った阿寺渓谷の様子 大変な増水でしたが水の濁りは有りませんでした。 岩のツツジに蝶が舞って 相変わらずの光景

安曇野 シジミチョウ

シジミチョウは1センチ足らずの大きさだが綺麗な蝶でどこにでも いそうな蝶。 その2匹が出会い こんなシーンを撮影できました。

安曇野 花菖蒲 オタマジャクシがカエルに

花菖蒲がやっと咲き始めました。 咲き始めの朝は一段と鮮やかな色で2日目くらいには白っほくなります。 もう30年以上もまえに川中島古戦場花菖蒲園から買ってきたもので 今では見かけない種類です。 新蛇の目傘の名がついておりました。 何種類かの中で目…

乗鞍の様子 レンゲツツジ

梅雨の晴れ間に乗鞍のレンゲツツジを撮ってみよう少し前に出かけた光景。 一之瀬牧場周辺では もう1枚 三本滝まで足を伸ばして

安曇野 田園風景

梅雨に入ってそれらしい天候は2日間ほどです。 田植えが終わって一か月近くになりますが大分稲は成長しました。 上は構造改善で整備された大きな田んぼで100メーター近くありますが 几帳面な方が植えられたのでしょう周りの田んぼの稲は蛇行して植えられ…

安曇野 夕焼け

昨日の夕焼け。 買い物に出かけた帰り道急いでシャッターを切りました。 右の富士山の形は有明山。 今日は水連が初めての開花

安曇野 トノサマガエル

トノサマガエルが見かけられなくなったと聞きますが我が家の田んぼ の廻りには沢山おります。 田んぼの中に卵塊もありますしオタマジャクシも稲の株間に沢山 田んぼの水やりを止めて干す時期が有りますがそんな時オタマジャクシが蛙に なるのを待ってから干…

安曇野 大峰高原の大楓 雲海

朝霧が発生しており池田の大峰高原の雲海はどうだろうと思い立ち行っててみた。 大カエデは青空に若葉の緑が映えていました。 八坂村の唐花見湿原までいってみたがまだレンゲつつじは蕾状態 途中の道は緑のアーチ 白樺の林も若葉が美しい。

安曇野 五月も終盤

五月も残り少なくなりましたが上はレンゲつつじ (国営公園入り口の手前から) 野生の黄色い花菖蒲が咲き乱れる小川 ニセアカシアの花も満開 2日前に行った木曽の渓谷の様子を2枚ほど

安曇野 残雪美しく

いつもの年よりも寒さが残り北アルプスの山々の残雪は今が最も美しい。 [ 常念岳 燕岳 [明科御宝田の犀川から北の山々を望む 水車小屋の春も一段と進んで

安曇野 花咲き山清く

[ 庭先にブルーの花 白,赤と花が開き競う 早朝から晴れ上がったので穂高の万願寺方面へ 太鼓橋下の沢 途中珍しい棚田を発見! 棚田の形が丸いんです。青鬼集落と比べてみて下さい。 機械作業には適しているのかいないのか田植えの真っ最中。 そして万願寺か…

安曇野は田植の最盛期

大型連休が済んで安曇野は今田植えの最盛期。 代かきを済ませて夕暮れ。 外に出て蛙の鳴き声の凄いこと。 どこに潜んでいたのかコウモリも飛び交う.

白馬村 青鬼集落と棚田

予報どうりの朝から快晴となったので南へ行こうか北かと迷いましたが 白馬方面へ。青鬼集落を思い出し行ってみた。 棚田に水が張られて水鏡にアルプスの山々が映り込む。 棚田だけでなく集落の中も情緒がありました。 もう一枚 途中の中綱湖畔でも農作業 集…

安曇野 水車小屋の春

春といってもこの2〜3日はとても寒い。 立ち寄った水車小屋の様子です。 水の色が濁っていて残念ですが・・・・・ 勿忘草が咲きはじめております。

安曇野 須佐渡渓谷の春

須佐渡渓谷はまだ山菜等にはちょっと早いが”延命の水”の場所まで行ってみた。 大水沢の滝は烏川の対岸に有り季節が進むと撮りにくい滝ですがたまたまこの日は 滝の全景を捕えることができました。 落差もあり何段にも渡って落ちております。 [猿も長かった冬…

安曇野  連休 花便り

ゴールデンウイークに入りこの2日間は真夏並みの暑さと好天になり 一気に春が進んだ。 池田町陸郷の山桜は見事。 光城山の桜は頂上まで満開に。 桃の花も見事。 キビタキにも遭遇。

安曇野 桜便り

此のところの暖かさで一気に桜が開花し光城山の桜は今日中腹まで満開になりました。 (白鳥湖より) 昨夜から山頂まで夜間照明が設置された。 我が家の桜から望む常念岳

安曇野も春本番

長かった冬の陽気ともようやくお別れ。 桜咲く中でわさびの穫り入れ風景。 桃の花も同時に満開に。 名水百選の湧水量も増えました。 菜の花に蜜蜂の姿も。 白鳥はわずか30羽が残っていてアクシデントで飛ぶことのできなくなった 3羽が白鳥湖に残りそうで…