写真で見る安曇野便り

安曇野の風景や白鳥の様子 松本、木曽、白馬方面の様子もご覧下さい。

2015-01-01から1年間の記事一覧

安曇野 ようやく谷間にも【雪景色】

昨日の雪は里と山の境目まで降りてきてたまたま用事があって行った谷間の様子 ・ ・ 少し寒さが増してきて白鳥がもう少し増えてくれればと・・・・

安曇野 異変 白鳥飛来数 【70羽】程から増えず

昨年同日500羽が飛来していた白鳥、今日も67羽とまったく増えません。 24日朝には63羽と減っていました。 いつも舞い降りる場所に今朝は降りてくれませんでした。 自然に舞い立つのをまってくれればいいのですが驚かせて舞い立たせると敏感な白鳥達…

安曇野 白鳥飛来数 【70羽】程に

昨年より飛来数は少ないが70羽程が飛来しています。 朝焼けの北アルプスに舞う 気掛かりなのは極端に幼鳥が少ないこと。 2羽が揃って可愛いしぐさ ・ 相変わらず暖かい12月が続いております。

安曇野 【イルミネーション】

師走、もう今年も残るは20日余りとなりましたが相変わらず暖かい。 白鳥は昨年今頃60羽近くが飛来しておりましたが今日現在21羽。 そんなわけで被写体が少ない。 夜に入って昨日から"ビレッジ安曇野"(プラザ安曇野)のイルミネーション(入場無料)が…

安曇野 常念岳も本格【雪化粧】

ようやく冬到来 30日には タイヤも冬用に改めました。 つい先ごろまでの残秋・・・・・ 夕暮れの(大糸線)

安曇野 白鳥飛来数【11羽】

暖かい日々が続きなかなか飛来数が増えませんでした。 飛来数は11羽 昨夜の雨がようやく山々の中腹まで雪化粧させました。 サザンカも霜が降りれば終わり。 須佐渡方面に出かけてみた。 近くまで雪が迫って 延命水 大水沢の滝 カジカの里付近にて ・ 26…

安曇野 【サザンカ】 小さい【秋】

いつもなら霜が降り綺麗な状態の花が見られなくなるのが通常。 今年は暖かい日が続き沢山の花を見られました。 近くの田圃を一巡り。 足元の小さな秋 ・ ・ ナズナのような葉の見落としてしまいそうな3センチほどの小さな雑草も紅葉。 何という花?やはり小…

安曇野 【名残】の秋

今年の秋 暖かい日々が続き紅葉の期間も長かった。 それだけに一気に寒さが訪れた今までとは様相が異なり木々によって色付き期間に違いがみられた。 もう近隣では殆んどの木の葉は落ちてしまいましたが、1週間程前のワサビ田は 湧き水の温度が15度程で地…

安曇野 【高橋節郎記念美術館】の秋 冠雪【北アルプス】 【白鳥】

この美術館の催しに参加しての庭の光景 茅葺き屋根は葺き替えたばかり モミジの紅葉と庭の構成がいい。 ・ 北アルプスの峰々には冠雪 常念岳 燕岳 奥には白馬岳方面 ・ 白鳥はようやく10羽になりました。 中州で安らぐ8羽

安曇野  【晩秋】の気配

暖秋というべきか雨無しの日が一カ月近い。 先日少し降った位の雨はすぐに吸収されて田圃は田起こしができない程カチカチ。 そんな毎日が続き綺麗な紅葉が見られないまま晩秋の気配。 落ち葉が・・・・ ・ ・ 白鳥は例年並みに姿を見せたというが数は増えず…

安曇野 谷間の【秋】  【木曽の秋】

なかなか雨が有りません。 穂高方面の谷間の様子 好天続きで昨年の紅葉状態のようなメリハリが無いような気がする。 ・ 木曽方面に再度出掛けてみましたが これは大滝村の新滝 下は赤沢 ・ ・ ・ ここもやはり個々綺麗な紅葉はありますが昨年のような感動に…

安曇野 【霧の水車小屋】 大峰高原【オオカエデ】 白馬【冠雪】  【木曽馬の里】

この一週間程霧が発生する日が続き水車小屋での様子 下は池田町大峰高原の大楓の状態 東側半分が紅葉 白馬方面では初冠雪 秋というより初冬を思わせる ・ 木曽方面の紅葉はまだ早い感 木曽駒の里 背景は噴煙を上げる御嶽山 かなりの高さまで白煙が立ち上って…

安曇野 【輝く三日月】 小谷【鎌池】

昨年は鎌池の紅葉を見逃してしまったので一昨日いってみました。 紅葉というより黄葉が多い . 少ない緑 ・ こんな風景を撮っている最中に突然轟音とともに二機の戦闘機?が低空を滑空。 この音は山々に響き渡り恐怖を感じる程。 気を取り直して 帰路に・・・…

安曇野 【ススキと夕焼け】

昨日の綺麗な夕焼け 中央が常念岳 4日前に爆弾低気圧とやらの台風並みの風と雨に安曇野も襲われせっかくハゼ掛けした稲が倒される被害にあった。 掛け直したハゼ掛けの稲はその後の晴天で今日脱穀を終えました。 初めての経験。お宮の松も倒され足り数核前…

安曇野   【スーパームーン】 

今夜の月は最も大きく明るく見える特別な満月。 仲秋の名月 あいにく望遠レンズを修理に出してしまい残念。 前日のブログのものより全面が明るい。 ・ ・ 他に掲載するものがないので家の猫 ”ミル” です。

安曇野  【御船祭り】 穂高神社

穂高神社の御船祭で今年も豪壮な船のぶつけ合いが見られました。 やや小型の御船の引き回しが3台 そのあと大きな船2台が何回も激しいぶつけあい。 人形の飾り付け ・ ・ こちらは地区の宵祭り 昨夜の月 秋はまんまるな月が似合います。

安曇野 【秋彼岸】

明日は秋分の日,シルバーウイークとやらで5連休最後の日 連休中は好天が続き我が家は昨日まで稲刈り 今日は池田町立美術館からの様子を見に 大分稲の刈り取りも進んで半分程が残っている状態 ここは広い丘に整備されたビオトープが有り鯉が沢山放された池や…

安曇野 【秋の光景】

このところなかなかスッキリ晴れてくれない毎日が続きましたが今日はようやく晴れ間が・・・ 近くの山に行ってみました。 オミナエシ(女郎花)が咲いていてススキや青空、白い雲が印象的でした。 足元には一輪のリンドウ アザミに舞うアゲハ これもリンドウ…

安曇野 秋の色 【稲刈り間近】

昨日鬼怒川が氾濫し大変な被害がおきましたが安曇野は夕方激しい雷雨があった。 犀川の水量が増し白鳥が飛来している池が原型が無い状態になった。 水が退いて再び飛来出来る状態であってくれればいいのですが・・ ・ 安曇野は台風がきてもたいがいはアルプ…

安曇野 【初秋】

ブログ更新が遅れていた間に季節は秋の様相 須佐渡方面の様子 猛暑だった夏もお盆直後から涼しい風が・・・その後は長雨が続きました。 草花は息を吹き返しました。 季節の名残の紫陽花 . 釣船草でしたっけ こちらは黄花 名前の分からない ・ ・家の周りは月…

安曇野 【お盆】を迎えて 蟹 トンボ 蝶 蛙 花火

安曇野もお盆を迎えて昨日から涼しさが感じられます。 今朝、田圃の水をかける時かけぐちに蟹がおりました。 捕まえてみるとはち切れんばかり腹に沢山卵をかかえております。 (ポリバケツに入れると卵が2粒離れてしまい・・・) 田圃の中では育たないと思…

安曇野 【立秋過ぎて】

相変わらず雨なし猛暑続き でも・・・ 畔にはススキが風に穂をなびかせています。 一方では この花は夏の象徴 朝霧に集まる鷺 ・ まだまだ暑さが続きそう。 盆花のミソハギが咲いています。

安曇野 【猛暑】続きの毎日

8月に入って毎日35℃ほどに気温が上昇 それでも朝方は窓を閉めないと寒さを感じる程で安曇野の住み良さを痛感・ 夕暮れ 稲穂も出てきました。 まだまだ暑さは続きそう・・ また明日雨は無さそう。

安曇野  室山【水蓮】 

少し間が開いてしまったのでその間の様子 室山の水連とアジサイ ・ ・ ・ 水田の畔に鷺足元に雛?と鴨 稲の葉に止まる体長2センチ程の小さなイトトンボ このイトトンボ良く見かけるイトトンボの半分ほどの大きさで対外は見逃してしまう。 夕景 (中央やや左…

安曇野  【蓮の花】 夕焼けに【花菖蒲】

蓮の花も咲き始めました。穂高の青原寺 ・ こちらは3日程前の夕焼けに花菖蒲 舞いを躍る姿 に似て ・ 花の名前は?

安曇野  【紫陽花 】 【水蓮】 木曽の【渓谷】Ⅱ

梅雨には紫陽花《アジサイ》 これも紫陽花(上) そして水蓮 ・ 前回に続けて木曽の様子 ・ 大滝村の清滝 ・

安曇野 【花菖蒲】 木曽の【渓谷】

毎年咲いてくれる我が家の遅咲きの花菖蒲・ 先日木曽を訪れたときの渓谷の様子 ・ ・ ・ 阿寺渓谷の水は相変わらず綺麗 ”こもれびの滝”の水は御嶽山の火山灰の影響で以前の綺麗な渓谷の水の印象からは程遠い色になってしまいました。

安曇野 常念岳【残雪】 木曽の【岩ツツジ】

梅雨の晴れ間に現れた早朝の常念岳。残雪が少なくなりました。 ・ 久しぶりに木曽方面の様子を見に出かけてみました。 山ではレンゲツツジが盛んに咲いていましたが谷間にはイワツツジ 狭い岩の隙間にわざわざ張り付くように咲くこの花がいい。 ・ ・ ツツジ…

安曇野 【ツユクサ】 【美ヶ原 レンゲツツジ】

梅雨には名前の通りツユクサが似合う。 (高橋節郎記念美術館にて) 乗鞍のレンゲツツジの記事がありましたが先日いってきたので美ヶ原へいってみました。 こちらもレンゲツツジが良い状態に。 牛ものんびり ・ まだ山野草は少ないが 足元の小さな花がいい。…

安曇野 【梅雨入り】 

安曇野も梅雨に入りました。 この時期には花菖蒲がいい。 明科の龍門淵公園の花菖蒲園は2、3割が開花しております。 他にどんな花が咲いているのか一巡り。 河原撫子にモンシロチョウ 赤色のウツギ (梅雨入り前に咲いていたはの白さの目立つウツギ) 麦は…